BLOGブログ

花を贈る、ということ。

2018.06.09


風薫る新緑の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

4月からNEWスタッフとして新しく加わりました、

ヒディーという愛称でお仕事させていただいてます。

ヒディーと呼んでください。

趣味は本気のラーメン屋巡りで、特性としてはボケたがり。

写真はついつい映やしたがり。攻撃力はやや低め、

好きな言葉は「半額セール」ですよろしくお願いします。

花に関しては右も左もわからず一からのスタートになりますが

モノを創ることは、とても好きなのです。

どうぞよろしくお願い致します。

さて、皆さんは「人はなぜ花を贈るのか?」考えたことはありますか?

開店祝い。記念日。卒業式。葬儀‥

人は何かの節目に花を添えますよね。

例えば開店祝いなら、新しくオープンしたことがわかるようにするため。

はたまた紀元前の大昔、亡くなった人の遺骨のそばからユリやキクの花粉が見つかったり。

19世紀ヨーロッパでは婚約した男性はお相手に毎日花を贈ったそう。

そういった習慣が根付いて今に至っているわけですね。

何かイベントがないとなかなか花を贈りませんし、贈られてきませんね。

つまり、花を贈るということは「特別」なこと。

と、受け入れられがちです。

005

でも、何か特別なことがなくても当たり前のように花を贈ること。って、

なんだか素敵だと思いませんか?

そして何気ない普段でも、花を贈る相手がいること。

素敵ですよね。

記念日でもなんでもないけど、「花、買ってきたよ」って。

いつもの何気ない日常に風景に、当たり前のように花が添えられていること。

花のある生活を。